京都で研修

和み

2007年09月26日 23:09



京都の家元で研修に参加。
蓮の立花正風体です。

蓮を見ていると、心が浄化される感じがしませんか?

蓮は生ける前に、開き葉に下準備。
開き葉は水あげが悪く、すぐにかさつき変色して巻きが入ってしまいます。
そこで、水あげポンプで水を注入。
それから、葉の大きさや巻き具合に注意して役枝に最適な場所に生け込んでいきます。
過去をあらわす朽ち葉や実なども大切。

過去・現在・未来をあらわす一瓶
あなたは、この一瓶の作品に過去・現在・未来を感じますか?

立花一色物(ハス・コウホネ)

関連記事