2007年11月03日
いけばな 自由花
だいぶ前から、こちらの歯科医院にはお世話になっています。
過去の治療履歴なども残っているし、気心も知れているので大阪に引越ししても、通っていました。
大好きな歯科医院さんです

先日は治療の最終日。
無事に治療が終わったこと、大阪から通う私の治療を受け入れてくれたこと等、たくさんの感謝の気持ちをあらわしたかったのです

私にできることは何だろう・・・と考えて、お花を生けることにしました。
これなら、スタッフも患者様も喜んでもらえるかな!って

病院の雰囲気に合わせて、そして皆が明るく元気になりそうなかわいい花を生けました。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こちらは、ガーベラのオレンジに色味の変化をつけて、まとめた作品です。
いらっしゃる患者様が元気になるビタミンカラー、そして背後のミッフィーの人形も以前からあったのを知っていましたので、オレンジが合いそうかなと。
この作品は時間がなく、駅の僅かなスペースでササッと生けたので、針金ももちろん入ってませんよ!
針金を使用すると、花の持ちも悪くなりますしね。
最初から、ゆとりのない状況での生けこみということを考慮して、花材も決めました。
ガーベラは茎の僅かな曲がりがあり、表情の出やすい花材と思います。
キレイな緑の茎も、ガーベラの美しさのひとつですよね^^